名古屋を散歩
- 2021/11/05
- 05:13

朝、お茶を飲んだ後、せっかく名古屋に来ているのだからと名古屋市内を散歩した。名古屋テレビ塔は、愛知県名古屋市中区栄の久屋大通公園にある電波塔。高さ180m。1954年開業の日本で最初に完成した集約電波塔で、名古屋テレビ塔株式会社が保有・運営する。ネーミングライツ(施設命名権の売却)により、2021年5月1日から呼称を「中部電力 MIRAI TOWER」としている。天井がガラス張りになった楕円形の複合施設・オアシス21。陸橋で桜...
世にも奇妙な飛び出しくん
- 2021/09/09
- 09:09

世にも奇妙な飛び出しくんを見るために有馬にやってきた。有馬名産 炭酸煎餅本家三ツ森舗。有馬温泉といえば、これ。炭酸せんべい。有馬温泉は、道が狭いのも有名である。奇妙なオブジェ。坂道を下っていると突然あった!今度は堺雅人さんに似た飛び出しくん。こんな看板見たら、実際に子どもが飛び出してくるより驚くやん。一願不動地蔵にお詣りしよう。「どうか、これ以上奇妙な飛び出しくんに出逢いませんように…」出た~!ま...
倉敷ぶらぶら
- 2021/08/12
- 04:59

岡山県倉敷市を代表する建物・倉敷アイビースクエア。倉敷紡績創業の旧工場を改修した観光施設。駐車場から狭い路地を抜けてここに出てきた。有名な倉敷川沿いの通りではなく、東側の通り。居酒屋ばんや。鳥焼酒房って暖簾にかいてある。ゲゲゲの鬼太郎のお店。本日は、終了しました CLAUSE17時30分。小豆島観光の後に来たから倉敷に着いたのが、17時30分ごろ。でも、すごい人のところもある。濃いめのカルピスで水分補給してどう...
出雲街道 津山城東散歩
- 2021/04/21
- 23:15

ようこそ桜の城下町 津山へ桜の季節に、津山に行った。東大番所跡。宮川の大橋を渡ると、城東 重要伝統的建造物群保存地区に入る。出雲街道。いい感じのおうちと赤いポスト。shiroshita koyado KOJIYA。苅田酒造跡を宿泊施設にしている。河野美術館。ナポリピッツァのお店。PIZZERIA ORSO。コーヒースタンド 福寿湯(ふくじゅゆ)。元お風呂屋さんのコーヒー屋さんのようだ。お風呂上がりに、腰に手を当てて瓶のコーヒー牛乳を飲ん...