京セラドーム大阪からミナミへ
- 2022/12/15
- 22:34

オリックス・バファローズご用達のお店「赤丸食堂」でお昼をした後バファローズも日本一になった事やし、腹ごなしに大阪ドームまで散歩してみよか。私の頭の中では、大阪ドームのままでとまっとる。市岡高等学校。三本線の帽子で知られる硬式野球部は、春夏あわせて21回(春11回・夏10回)甲子園に出場しており、夏は1916年の第2回大会にて初出場・準優勝、春は1924年の第1回大会にて初出場・ベスト4の成績をあげている。甲子園球...
阪急 関大前駅から近道…
- 2022/11/05
- 22:18

阪急 関大前駅。文字通り、阪急電車沿線、関西大学(以下関大という)の最寄り駅である。数年前までは、この駅をおりて関大に行くには、線路に沿って進み右折して商店街を進んでいた。ところが、久しぶりに行ってびっくりした。エスカレーターがお出迎え。ところどころ歩きはあるが、らくちんらくちん。関西大学千里山キャンパスは山の上にあるため、以前なら前進する力と上昇する力を必要としていたが、動く歩道が運んでくれるため...
横浜中華街
- 2022/08/23
- 04:14

横浜中華街。 横浜中華街は、神奈川県横浜市中区山下町にある中華街である。横浜中華街は、神戸南京町、長崎新地中華街と並んで日本三大中華街と言われているが、この横浜中華街は日本最大いや東アジア最大の中華街で、約0.2㎢のエリア内に500以上もの店舗がひしめき合う。1866年(慶応2年)の横浜新田居留地から数えると150年強の歴史をもつ。宿泊したホテルリブマックス横浜元町駅前。横浜中華街を訪れるのは三度目だが、今回は...
元町公園散歩 海の見える丘公園
- 2022/08/22
- 04:55

元町公園散歩。旅行に来たらこれをすることに決めている。散歩、それも早朝に。今回は、朝5時30分に宿を出た。宿のある横浜中華街を出発。谷戸橋を通って中村川を渡る。上には、首都高速神奈川3号狩場線。横浜元町地区(山手地区)。川に沿って山手迎賓館横浜を右手に見ながら横断歩道を渡る。山手迎賓館は、全くのノーマークで写真も撮ってなかった。フランス橋。公園さえも開いてない時間や。通称フランス山。只今 5時48分。公園...
和歌山散歩
- 2022/08/05
- 17:12

和歌山旅行、二日目。JR和歌山駅周辺を散歩した。JR和歌山駅地下道で次のような案内板を発見。【秀吉の太田城水攻め跡】1585年(天正13年)4月22日、3週間の持久戦を経て太田左近はじめ武将50余名が自刃し降伏した。秀吉軍は、総延長約6~7km、高さ約4~6m、基底部幅約34mの堤をわずか6日間で築いている。太田城水攻めは、岡山県高松城、埼玉県忍城(おしじょう)と並び日本三大水攻めとして有名。JR和歌山駅東側ロータリー東。太田...