流通科学大学で
- 2019/10/10
- 04:06

神戸市にある流通科学大学。流通科学大学は、1988年にダイエーグループ創始者である故中内㓛氏により設立された大学である。流通を科学的に研究教育する大学のため、大学構内に学内実習店舗であるコンビニエンスストアがある。入ってみた。かわいいキティちゃんまん。かわいそうやけど割ってみた。あんは、肉でもカレーでもなくかわいいキティちゃんに合わせてフルーツクリームあん。美味しかった。流通科学大学のアスレチック棟。...
7ペイ
- 2019/07/31
- 09:31

7月11日は、セブンイレブンの日。通常のえびせんの7倍のえびせんと七味マヨネーズ味。7倍のキャラメルコーンが発売になった。どちらも期間限定。「うち以外は淘汰されますよ」と豪語していたスマートフォン決済「7Pay(セブンペイ)」が不正アクセス問題の影響で9月末で廃止されることになった。奢れる者も久しからずや。...
流通科学大学
- 2018/09/11
- 04:42

流通科学大学。兵庫県神戸市西区学園西町3-1にある私立大学である。まず近くに行って驚くのが、大学特有の守衛室がないことと守衛がいないこと。よく見てみると、一部フェンスはあるがものものしい塀もない。一般市民に開かれた大学のようだ。かつてのダイエー帝国創始者である中内㓛氏により設立された。左が本部棟で中央に見えるのがベルタワー。商学部、経済学部、人間社会学部の社会科学系3学部があり、主にマーケティングを研...
おとぎの島 舞洲アイランド
- 2018/08/06
- 04:10

下水汚泥処理場の「舞洲スラッジセンター」大阪の「舞洲ゴミ処理場」USJと間違えて来る人もいるとか…お昼お昼…どこかでお昼をとろう。この建物の中に魅力的な食堂があるねん。舞洲食堂。今日は残念ながら休みや。コンビニででも済まそか。おにぎりや弁当の棚は、ガッラガラ。高校野球やレスリングの全国大会があるもんなしゃーない、パンでも夏はカレー。ファミマのバナナパン。買ったものコーラチキンカレーパン(パクチー風味)も...
7月11日は、セブンイレブンの日。
- 2018/07/11
- 23:59

セブンイレブン。朝の7時から夜の11時まで開いてるお店と云うことでネーミングされたコンビニ。わたしは、ふだんできるだけコンビニには行かないようにしているがこの日だけははずせない。ずっと前からこの日のことはチェックしていたが、いろいろあってセブンイレブンに飛びこんだのは7月11日の夜の11時。創業当時なら閉店時間だ。かっぱえびせん 7倍しょうゆマヨ味、チロルチョコ セブンカフェ、7倍でっかいキャラメルコーン、7...