太市たけのこまつり に
- 2019/04/25
- 04:04

太市のたけやん、おっす!今年も、たけやんに会いに来たでえ。たけのこのいやしキャラクター「たけやん」。たけやんグッズも出来とる。2019太市たけのこまつり。会場となった桜山公園には美味しいタケノコを求めて朝早くから人が集まってる。太市若竹太鼓によるオープニング。竹製品の販売や地元JAによる米、地元野菜の販売地元婦人部によるふれあい喫茶もやっている。このふれあい喫茶、儲けろという気などさらさらないみたいで、...
太市たけのこまつり いち
- 2019/04/24
- 00:55

太市たけのこまつり2019年4月20日(土)姫路市太市の桜山公園で「平成31年太市たけのこ祭り」が開催された。会場となった桜山公園。桜山の名の通り桜がきれいな公園だ。遅咲きの桜。Beautiful!「太陽と自然の恵み おおいちの筍」の幟。朝掘りの新鮮なタケノコを求めて長蛇の列。12時販売開始の販売所に9時から行列をつくっている。とても12時までは待てないので、近くの筍組合で写真だけ写させていただいた。確かに柔らかそうな...
桜山公園
- 2018/04/25
- 00:22

桜山公園姫路市の西部にある大型施設。近くには、姫路市立自然観察の森、兵庫県立こどもの館、姫路科学館、姫路市宿泊型児童館『星の子館』があるが、ここはダム下大芝生広場を紹介しよう。とても広い芝生の広場。この公園は、春は文字通り桜、秋は紅葉と自然豊かな公園だが、いろいろな竹の植物園になっているのも面白い。公園のある場所、太市地区は筍の名産地で有名なところ。お弁当を広げて休憩できるところやら大きな滑り台大...
太市(おおいち)のタケノコは、おいちい~!
- 2018/04/24
- 05:23

あんなところにタケノコが生えとる。行ってみよ。なんや、太市のたけやんやん!太市たけのこのいやしキャラクターだ。2018年4月21日㈯ 姫路太市(おおいち)の桜山公園でたけのこ祭りが開催された。12時から朝掘りタケノコを販売すんねんけどまだ3時間以上も時間があるやん。なんかタケノコグルメでもいただいたろ。たけのこ筍の食べ物と聞いて真っ先に思い浮かべるのが、たけのこごはん。1パック250円。柔らかい竹の子がいっぱい...