何にしよう? 魚伸
- 2021/04/02
- 07:29

何にしよう?相方は、上ちらしセット。私は、直ちゃん巻セットにした。ここのお店の看板料理・直ちゃん巻と赤だしとフルーツ、コーヒーのセット。なんか物足らん。カキフライを追加した。子どもから大人まで人気№1の巻寿司・直ちゃん巻。11種類の具材(えび・玉子焼き・ツナ・焼き穴子・きゅうり・大葉・マヨネーズ・とびらん・しいたけ・おぼろ)に包まれた巻寿司は、一口では食べきれないボリューム満点の一品。小食の方なら、こ...
2月9日は…
- 2021/02/09
- 23:58

今日、2月9日は「福」の日。肉の日という人もいるが、肉の日は29日。ということで「福」に来た。いつもは、本日のおすすめランチ1600円の中からいただくが、今日はあったかメニューでもいただこか。連れは、刺身ランチ。もうひとりは、カキグラタンランチ。そして、私は魚介たっぷりブイヤベースランチにした。珍しく、全員1380円のランチ。1380円のランチには刺身が付いてない、あっ、刺身ランチには刺身ついとるか。メインのブイ...
姫路まえどれ市場
- 2021/01/07
- 23:25

兵庫県姫路市の妻鹿漁港。姫路まえどれ市場。坊勢漁業協同組合が運営する市場やから、間違いがない。でも前来たときは、確か姫路とれとれ市場やったような。市場内の食堂も、とれとれ食堂からまえどれ食堂に変わっとる。とれとれ市場やとれとれ食堂って名前で、なんか不都合でもあったんやろか。並んでいる棚から一品ずつ取っていくスタイル。丼などは、最後の清算の時に注文して番号札をもらう。天ぷら、出汁巻き卵。一品はラップ...
名阪上野 忍者ドライブイン
- 2020/12/19
- 19:19

名阪上野忍者 ドライブイン。三重県への玄関口。名阪国道大内インターチェンジをおりてすぐのところにある。松尾芭蕉と伊賀流忍者のふるさとへようこそ!かわいいマスコットキャラクターがお出迎えをしてくれる。名もなき忍者。服部半蔵という有名になりすぎた忍者がいたが、忍者で有名は落第。忍びというぐらいだから姿を見せないぐらいでいい加減だ。忍にゃん見参‼️ちょっと有名な忍者。平成24年に、名阪上野ドライブインのマス...
天晴水産 みのり家
- 2020/11/08
- 04:39

瀬戸内は、魚が美味しい。穴子。坊勢ガニが、100g 500円。果たして、これが安いのか高いのか?ここは、姫路市飾磨漁港にある天晴水産。新鮮な美味しい魚が安く買える。二階に上がれば、食堂。土日ともなれば、階段の下から行列ができるほどだ。坊勢島のさまざまな魚を使った海鮮丼。ガシラ煮付、鯛のアラ煮。メイタカレイ南蛮漬け、鱧の蒲焼き、ぼうぜえび唐揚げ、ヒイカの甘辛煮、赤イカオリーブオイル焼き、ぼうぜ鯖の甘ダレ和...