怖ぁ、喉渇いた。
- 2018/10/13
- 23:39

桃坂峠を超えて加東市に入った。やぎ?小さな森の喫茶店いうて書いてある。ちょっと散歩したろ。なんや、なんや?実はこの近くに理容界ではトップクラスの方がおられて、その方の練習台をいのしし除けに刺しているとのこと。人毛を使ているからいのししが寄って来やへんらしい。わあ、一段と怖いのんが出てきた。びっくりして喉渇いてむたわ。桃坂峠の丸太小屋 レストラン ワイルドダックゴルフ銀座のど真ん中にある喫茶店&レス...
近大パフェ
- 2017/10/14
- 23:57

4年連続志願者数日本一の近畿大学。その近大の西門近くの喫茶店のメニューにこんなのがある。「近大パフェ 650円」ドーン食べてみた。アイスの玉が三つ連なりチョコをかけてその上にさくらんぼ。近畿大学からは許可をもらってあるそうだ。とにかく大学と同じように豪快!上の二玉を食べて普通のパフェになった。近大みかん?ごちそうさまでした。このお店にはこんなのもある。ガツンとうまい長瀬カレーこのネーミングは、最寄駅が...
ドデカミン
- 2017/06/21
- 23:04

OBP(大阪ビジネスパーク)大阪市中央区城見にある超高層ビル群と都市公園で構成された再開発地域だ。「パナソニックタワー」(旧名:ナショナルタワー)と、商業施設やパナソニック関連会社、その他企業、外国の領事館が多く入居する「MIDタワー」の2棟が並んでいる。TWIN21生き馬の目を抜くビジネスの世界では、たまにこんなのを飲んでみたい。ドデカミンOBPのコンビニには、こんなものもある。アメリカンワッフルポテトのことで...
馬頭琴とパフェものがたり
- 2017/04/28
- 23:00

スーホの白い馬 モンゴルの草原に、スーホという心の優しい少年が、おばあさんと二人で住んでいた。羊を追って暮らしていたが、ある春の夜、生まれたばかりの白い子馬を見つけて持ち帰り、大事に育て始めた。 朝起きてから夜寝るまでスーホと白馬はいつも一緒。 人間と馬というより、兄弟のようにそれはそれは大変仲の良いスーホと白馬に、まわりの人々もびっくりするほどだった。やがて月日がたち、白い子馬は立派な、たくまし...