すくね茶屋 吾唯足知「われ ただ たるを しる」
- 2021/05/17
- 23:11

相撲の神様、野見宿禰の神社にお詣りした。そのあと、山菜料理 すくね茶屋に寄った。山菜料理、そうめん、抹茶、わらび餅がいただけるお茶屋さん。名勝 宿祢茶屋。昔の醤油蔵だったところをレストランにしてある。注文した後、店内を散歩。宮本武蔵筆 角力(すもう)の始祖 野見宿禰対当麻蹴速 角力図立田埜関。甲 豊五郎関。扇子。料理が来た。色鮮やかな山菜料理。ゆかりのごはん。サクサク天ぷら。抹茶塩でいただく。揖保...
年越しは、にゅうめんで
- 2019/12/31
- 22:05

ええ感じの料亭みたいなうどん屋さん。なんか、厳しくて入りづらい。でも、入ったら昔のストーブがドーンと置いてあって広かった。何にしよう?おじいちゃんは、天ぷらうどん。おばあちゃんは、天ぷらにゅうめんにした。煮麺がメインで出てくるお店は珍しい。龍野以外で初めて見た。私はというと… 玄関横に出ていたおすすめランチ!これが税込で1100円でいただけるとは税抜きやったら1000円やん!その独り言要る?白ごはん。お造...
夢酔庵
- 2019/08/03
- 04:16

夢酔庵。そうめんの里のミニギャラリーだそうだ。そうめんの里からは、かなり行き辛い。ここか?そら、播磨の仙人が住み着いとるぐらいやもんな。ギャラリー入口。右側の建物の中には…掛軸や表具堂野夢酔氏のギャラリー。離れに行く。堂野夢酔氏の息子さん、堂野こむすいさんが紙芝居を見せてくれた。そうめんの里で購入した福袋。そうそう、堂野こむすいさんの弟ドウノヨシノブさんも「はりま伝説 夢物語」の原画展をされている...
素麵神社に願掛け
- 2019/07/07
- 07:07

兵庫県たつの市に鎮座する素麵神社。この夏も美味しい素麵がいただけるようにお詣りした。正式には、大神神社(おおみわじんじゃ)という。兵庫県手延素麺協同組合の石灯籠。揖保乃糸の額が、掲げてある。「どうか、今年も美味しい素麵がいただけますように…」石碑の前には、石で作った素麵箱がお供えしてある。この神社の御祭神は大物主大神、因幡の白兎を助けた世にいう大国主命(おおくにぬしのみこと)である。少彦名命と共にこ...
いきいき坂越たこ祭り
- 2018/08/08
- 08:08

赤穂市坂越地区。白壁と石畳が美しい街だ。2018年8月5日日曜日、ここ坂越地区で「第28回 いきいき坂越たこ祭り」が行われた。路地裏では、小学生の作品展。旧坂越浦会所前の、地元中学生「一心和太鼓」でオープニング。地元バンドグループによる演奏。あっ、あのゆるいキャラクターは何や?今までたくさんのキャラクターを見てきたけどこんなにゆるいのは初めてかも。ちびっこも覗きこむ。赤穂のキャラクター・陣たくんの登場!で...