第15回オータムフェスティバルin龍野 さつまスティック編
- 2017/11/28
- 21:49

童謡の里に行った。側溝のふたがとんぼ電柱もマンホールのふたも街灯の支柱もみんなとんぼ。そういえば、案内の標識もとんぼに見えてくる。三木露風の生家そう、赤とんぼの作者、三木露風がここ龍野で生まれたから赤とんぼの碑前に行くともれなく赤とんぼのメロディが流れる。さつまスティック露風くんも小さい時こんなん食べてんやろか。...
さつまいも掘り
- 2017/10/28
- 23:48

今日は、もうひとつのイベント、さつまいも掘り。雨やってんけど前の週から順延になっとるからもうずらされへん。雨天決行それぞれ雨具に身を包み自分が植えた区画を掘っていく。採れた採れた。さつまいもも美味しい!...
いもけんぴ
- 2017/09/28
- 04:48

芋けんぴ芋けんぴとは、サツマイモを短冊状に切って植物油で揚げ、砂糖を絡めて作った和菓子のこと。岩城名産 芋菓子 タムラ こちらは、一見芋けんぴのようだが、芋けんぴとは違う。硬いけど柔らかくて、お芋のおいしさが口いっぱいに広がる。...
とりいさん家の芋ケーキ
- 2016/09/01
- 00:20

とりいさん家から芋ケーキをいただいた。 鳴門金時最高品種の「里むすめ」をふんだんに使った贅沢なケーキ。焼き芋の垣根 垣根をくずすと、いもペースト、いもムース 上には砂糖を焦がしたキャラメルがかかっているが、プリンのようでプリンでない… スィートポテトのようでスィートポテトでない… それは何かと尋ねたらとりいさん家の芋ケーキ 普通、さつまいもを表現するのは「ほっかほか」とか表現するねんやろが「ヒエッヒエッ...