また言える、はまうまいう!
- 2020/05/31
- 22:07

うちの近所のうなぎ屋さん。いつものうな重特上を注文。うちの家内は、嫁ぐまでうなぎは食べれなかったがここのうなぎは食べれるようになったという。タコの酢の物。たくあん。肝吸い。この照りがたまらん。そして、う巻き。ごちそうさまでした。コロナで精神的に弱っていましたが精がつきました。うなぎ専門店て一見さんお断りやったり高級すぎる値段やったりするお店が頭に浮かぶが、このお店はリーズナブルで安心です。はまうは...
はまうのうはうなぎの「う」
- 2020/03/27
- 23:38

はまう。うなぎ料理とお寿司のお店。女将さんといなかさんは、中高の同級生とあってよく行かせてもらう。今日は何にしよう?うな重定食(上)も、食べ飽きた。連れは、うな重定食(中) 2650円+税。ここのお店の上や中や並の基準は、うなぎの量で決まっている。ちなみに、うなぎ丼を頼んでも、重箱にのってくる。今日は、うな重をやめてこれにしよう。はまう特製 うなぎの柳川丼 1800円+税。柳川丼とはドジョウを使うが、ドジョウ...
うははまう
- 2019/06/20
- 04:16

うは、はまう。今年の土用の丑の日は、7月27日の土曜日。一ヶ月も待たれへんので一足早く兵庫県加古川市のうなぎ専門店に行って来た。このお店は、私の中学校、高校の同級生のお店。うちのじいちゃんは、うな重定食 上うな重のほかに肝吸いと鰻巻きと沢庵と鰻ざくと言いたいとこだがタコとキュウリの酢の物も付く。私の家内は、柳川丼。柳川丼と言っても、どぜうではなくうなぎ。うまそうや。ばあちゃんと私は、うな重 並をいただ...
播州のまいう
- 2018/09/04
- 23:16

こどもたちが帰省して来たら必ずといっていいほど行く料理屋。このお店は、こどもたちというよりこどもたちのおじいちゃん・おばあちゃんが大好きなお店やねん。うな重 上ふっくらと柔らかい鰻。近辺ではここでしか味わえない。鰻の肝吸い。うまき。たくあん。でも酢のものは何故かうざくではない。うなぎは、高タンパク、高ビタミンの食材で夏が旬のように思われているが、実は晩秋から冬にかけてが旬。「土用の丑の日にはうなぎ...
はまうの「う」はうなぎの「う」
- 2018/06/25
- 23:02

うなぎの暖簾。兵庫県加古川市のある鰻料理専門店。寿司もあるが、このお店を訪れる方はほとんどの方がうなぎを注文していく。うなぎといえば土用の丑だが、土用の丑じゃなかっても無性に食べたくなるときがある。親子夫婦で食べに行った。うな重定食(並) 2,050円鰻半匹が乗ったうな重と吸い物がのっている。うちの家内は、うなぎが苦手だが、このお店のうなぎは食べれるという。脂がのっているのにしつこくなく柔らかい。こちらは...