家族でうなぎ
- 2022/05/06
- 06:46

家族でうなぎ。息子3人が帰省して来たら必ず行くところがある。近所のうなぎ屋さん。おじいちゃんとおばあちゃんと総勢7人で押し掛けた。ここでいただく鰻は、スーパーで買った鰻とは別物。鰻が食べれなかった家内が、嫁いできてこのお店の鰻だけは食べれるようになったぐらいだ。うなぎの肝のお吸い物。う巻き。たくあん。酢の物は、タコ酢。でも、ここは、ちょっと値がはってもええから「うざく」にして欲しい。 うなぎ はまう...
うな重
- 2022/03/27
- 04:06

うな重の前に、単品でう巻き。うな重定食にもう巻きがついとったわ。ついてるついてる。うなぎをまるまる一匹焼いたうな重。さっき言ったう巻きとうなぎの肝吸いとたくあんとタコときゅうりの酢の物がついたセット。ここは、値段が張っても、うざくにして欲しい。 ふわふわでそんなに脂っこくなく定番の美味しさ。珍味・うなぎの肝。うちの家では、土用の日だけでなく、何かあったときにはうなぎをいただくことにしている。はまう...
はまう
- 2022/01/15
- 22:52

はまう。兵庫県の加古川市にあるうなぎのお店だ。このお店に来ると必ず注文するうな重。きも吸い。ご飯が見えないぐらいのうなぎがのったうな重。う巻き。うなぎを巻いた出汁巻玉子。たこときゅうりの酢の物。ここは、価格が上がってもいいので「うざく」にしてもらいたい。色鮮やかな沢庵漬。うな重、うな丼は、もちろんうなぎが美味しいが、うなぎの下のタレがたっぷりかかったご飯も美味しい。なんなら、お金がない時なんか、こ...
まいう~はまう
- 2021/08/17
- 04:02

はまう。兵庫県加古川市のあるうなぎとお寿司のお店だ。お店の人からは、そんなに常連だとは思われてないかもしれないが、わたしにとっては訳あって常連と思っている。黙食にご協力ください。はい、わかりました。いつもの、うな重定食(上) 4070円(税抜き 3700円)。う巻き 単品。お酒の提供が無いのでノンアルコールビール。東京2020が、強行開催されてアサヒビールも強気に出ている。うなぎの重箱。これを、うな重定食といえば...
どこのうなぎ
- 2021/04/09
- 23:03

本日一色産です。この札をみて、何の食べ物かわかる人は通。答えは、「うなぎ」。一色産のうなぎは全国で唯一、矢作川水系の清流水を利用して育てられているウナギ。味に技あり。うなぎ料理は、出てくるまでに時間がかかる。「鰻屋でせかすのは野暮」という言葉もあるぐらいだ。その間に、だし巻き玉子をいただく。頼んだのは、うな重 上。肝吸いう巻きたこ酢たくあんが付いている。山椒をたっぷりふりかける。山椒をこんなにたっ...