鳥処 鳥鳥鳥
- 2020/12/10
- 23:11

4人でマスク会食。「マスク会食」とかいうわけわからん言葉を、元アナウンサーの知事が唱えたが、これを実践している人を未だに見たことがない。食事がきて、一口食べてはマスクをして一口飲んではマスクをして…こんなことができるはずがない。タブレットで注文する。紙ベースのメニューを見ての注文もできる。アナログ人間の私は、もちろん、これを見ながら店員と話をして注文する方がいいが、コロナ感染対策のためにもタブレット...
チキンと勝つ
- 2018/08/26
- 04:19

あれは、もしや関西学院大学先発QB 3番は、日大タックル事件の被害者・奥野耕世くん。「かんさいがくいんだいがく」と違う「かんせいがくいんだいがく」、もっと忠実に書くなら「くわんせいがくいんだいがく」元気そうや。完成されとる。関学応援席に行ってみる。チアーリーダーを中心に熱心な応援だ。チキンかつ。さくさくチキン勝つ。やはり、強い手ームはキチンと勝つ!...
ケンタッキー ぜんぶ盛り
- 2018/06/04
- 04:48

ときどき食べたくなるケンタッキーFC。ケンタッキーフライドチキンを食べに、大阪堺市に行った。チキン=鶏肉。鳥は二本脚で立って手をじべたに着けないため、相撲界にとっては縁起のええ動物とされている。チキンカツバーガー。「カツ」も「勝つ」に通じることから縁起がええ。カーネリングポテト。ひねりがきいている。ミニアップルパイ。ドリンクは、アイスレモンティー。おひとり様メニュー サンドBOXケンタッキー ぜんぶ盛...
播州百日どり 鳥富
- 2018/05/25
- 04:03

美味しい鳥料理が食べたくなって、三男と雨の中ドライブした。兵庫県の多可町加美区。播州百日どりのてば造り。ささみの造りはよう聞くが、手羽の造り?ささみよりちょっと歯応えがある。「播州百日どり」とは、兵庫県多可郡多可町加美区にあるゆったりとしたスペースの自然の風・太陽の光が入る開放鶏舎で、安全性に優れた飼料でじっくり育てた風味ある鶏肉のこと。きもの造り。きもさしまたは脂肝ともいう。これ、胡麻油に漬けて...
最上山もみじまつり 手羽先唐揚げ編
- 2017/11/18
- 21:57

2017年11月18日と19日は兵庫県宍粟市最上山(さいじょうさん)もみじ祭りこのお祭りは、もみじ山がまだまだ穴場だった頃、地元のおばちゃんたちがもみじ山を訪れた方に甘酒で「おもてなし」をしたことが始まりだそうだ。最上山公園に向かうところにこんな看板が…もりちゃんの手羽先唐揚げ手羽先が四本で500円秘伝のタレにくぐらせて揚げられた手羽先はパリッと香ばしくて本場名古屋以上!山崎町に店を構える「居食屋もりちゃん」名...