地魚料理 まるさん屋 @福井県敦賀市白銀町
- 2023/03/14
- 22:28

ようこそ 若狭路の玄関口へ2024年春、北陸新幹線がこの敦賀駅まで延伸してくる。西の兵庫県加古川駅からでも新快速一本でちょうど三時間で来れる。ますます発展を続ける敦賀駅に途中下車した。どこかお昼をできるところがないかなと探していると矢部魚問屋 丸三屋(まるさん商店)。敦賀魚市場の仲買権を持つ矢部魚問屋直営の料理屋で、日本海若狭湾越前海岸の鮮度抜群の地魚を年中楽しめるお店だ。二階にあがると杉玉と酒樽がお出迎...
おやつ、やめられん
- 2023/03/06
- 22:23

変わり種のおやつ2種を買ってきた。ひとつめは、なとり 期間限定 甘~いチータラ® 甘味と塩味のマリアージュ あずきバー味。長い名前の上にツッコミどころ満載。わかりやすく言えばあずきバーのチータラ。でも、あずきバーのように硬くないし、チータラのようにしょっぱくない。ふたつめは牡蠣のうまみがぎゅっとつまった播磨灘牡蠣ラスク。THE NATURAL TASTE Bon-Mark innovation kitchen゛Bon゛はフランス語で「良い・美味...
スナック菓子はやめれない
- 2023/03/05
- 22:46

カルシウムたっぷり Miniベビースターラーメン チキン味。スナック菓子、大好き。スナッズ ソルト&ブラックペッパーフレーバー。一見、外国製品のようだが、ベビースターラーメンと同じおやつカンパニー製品。スナック菓子といえば、カロリーが気になるが1袋食べてもカロリー186kcal!106gのおにぎり、約1個分なのだ。私はこの大好きなスナック菓子を、朝レタスの上に粉砕してのせて食べる。...
すし かつめし 串かつ 一平 @兵庫県高砂市伊保港町
- 2023/03/04
- 22:10

かつめし。かつめしは、加古川市とその周辺の地区の多くの飲食店や家庭で親しまれているB級グルメ。意外なルーツを知る高砂の洋食店。ここのお店は、とにかくかつめしのバリュエーションが豊富。肉の種類、かつの量、ごはんの量の組み合わせで、20種類近くある。湯呑には、「寿司」の文字が。そう、ここのお店は暖簾をくぐれば寿司屋さん。しかし、奥に進んでいくと、ほとんどのお客さんがかつめしをほおばっている。お寿司屋さん...
ひなまつり
- 2023/03/03
- 03:03

ひなまつり。うちの家系は、女の子に縁遠い。だけど、こういうのは好き。マスヤ おにぎりせんべい しょうゆ。ひなまつりパック。お内裏様とお雛様。三角おにぎりの形をかたどったソフトな食感のおせんべい。ふっくらサクサクのお米の生地に、「だし」のうまみにこだわった熟成しょうゆタレで味付けし香り高い焼き海苔をふりかけてある。食べだしたらとまらないついつい手がでるおいしさだ。ところが、このおにぎりせんべいが関東で...
マルちゃん 沖縄そばとバリうまごぼ天うどん
- 2023/03/02
- 22:11

東洋水産カップ麺ふたつ。ひとつめは、マルちゃん沖縄そば かつおとソーキ味。沖縄では、昔から親しまれているマルちゃんの沖縄そばカップ麺。麺は定番の平麺で、生姜付き。ふたつめはマルちゃん バリうまごぼ天うどん。好きばい博多 太かごぼ天。昆布だし、鰹だし、さば節とこだわりのあるつゆで、ごぼ天の衣がふにゃととろけて美味しかった。...
串揚げ ますだ @兵庫県姫路市城東町
- 2023/03/01
- 22:05

串揚げをたらふく食べたくなった。メニューはA ますだ旬彩コース 3140円B おまかせコース ストップ制C まんぷくセット 4290円の三つ。お酒の数々。ここは、兵庫県姫路市の串揚げ屋さん。つきだし。串カツといったら、山盛りのキャベツがつきもの。乾杯。これらは、あとから注文しよう。大将が揚げてくれた串揚げを女将さんが、前のトレーに並べてくれる。ビール。並べてくれた手前の塩またはタレでいただくシステムを採用...